イメージ画像1:漆芸よした華正工房 イメージ画像2:漆芸よした華正工房 イメージ画像3:漆芸よした華正工房 イメージ画像4:漆芸よした華正工房

蒔絵体験教室について

前日17時まで予約可!ワンランク上の蒔絵体験教室

おススメ!おひとり様からお気軽に参加できます!

いしかわ仕事旅(予約期限:2か月前まで)

あなたも蒔絵に挑戦してみませんか?

 

当漆芸工房が開催する観光客向けの蒔絵体験教室は、石川県観光企画課の

いしかわ仕事旅」に採用されました。

蒔絵体験教室の内容

・教材は菓子皿・銘々皿(KAMITAI 紙胎)をはじめ、棗・漆抹茶茶わん等を使用します。

・当漆芸工房の蒔絵作業で使用している朱漆を使用します。

 本漆(天然漆)の中でも、 比較的かぶれにくい漆です。
・絵付けを行った当日はお持ち帰りできません。漆が乾燥してから後日、弊社よりお客様に発送いたします。
・体験教室中は漆が衣類に付かないよう細心の注意を払いますが、

 衣類に付くのを防ぐために必要であればエプロン等のご準備をお願いします。
・漆かぶれ防止のため、ビニール手袋は弊社で準備いたします。

使用教材の例:菓子皿・銘々皿(KAMITAI 紙胎)

吉田華正による「漆の講演」も行います。

※弊社工房における「蒔絵体験教室」時の、吉田華正による漆の講演については、講演料は頂きません。

ご希望に応じて、

華正の茶道具で茶会記の道具を取り合わせた「うるし茶会」も行います。

蒔絵体験のお申し込みは、

 

【1】宿泊・交通の手配が必要な場合
 株式会社 こころ旅

〒924-0805 石川県白山市若宮3丁目37  TEL 076-274-7787 (平日 9:00~17:30)
http://www.yumetabi.co.jp

へお願いいたします。

 

※弊社は製造業のため、日曜日はお休みを頂いております。

※事前予約制で、開催2か月前までのご予約をお願いします。

 

【2】当漆芸工房での蒔絵体験教室のみお申込みの場合

当漆芸工房へお問い合わせフォームまたは

お電話TEL 0761-78-0738 (平日 9:00~17:30) で直接お問い合わせください。

 

※弊社は製造業のため、日曜日はお休みを頂いております。

※おひとり様からでもお受けいたしますが、6人までの少人数の場合、

 華正とのトーク形式で、華正から直接蒔絵のご指導を行います。

 抹茶については「点て出し」にて、おもてなしいたします。

※事前予約制で、少人数の場合、開催1週間前までのご予約が可能です。

 但し、華正出張時やギフト繁忙期等、お受けできない場合がございます。

茶の湯道具小売店さま向け

弊社では、茶の湯道具小売店さま向けに、「吉田華正 漆の講演」「蒔絵体験教室」「うるし茶会」を取り入れた作品展を行っております。弊社より吉田華正と弊社職人が茶の湯道具小売店さまへ詰め、開催致します。

 

単に作品を販売するのでなく、「吉田華正 漆の講演」「蒔絵体験教室」「うるし茶会」を行うことにより、エンドユーザーにご満足のいく作品展が開催でき、過去全国各地で100回以上開催実績があります(※うるし茶会を導入した作品展は2008年より開始)

(1)吉田華正が講演で、ご来場のお客様に、漆について楽しく学習してもらいます。

(2)弊社職人による蒔絵体験教室を開催します。

(3)華正の茶道具で茶会記の道具を取り合わせた「うるし茶会」を開催いたします。

ご希望される場合は、お取引のある茶道具問屋さまにご相談されるか、お問合せフォームよりお問い合わせ下さい。

※「うるし茶会」「蒔絵体験教室」どちらか一方の開催も可能です。
※作家・職人の宿泊交通費は茶の湯道具小売店さまご負担となります。
※茶の湯道具小売店さまで行う作品展における、吉田華正による漆の講演については、講演料は頂きません。